今週の日曜日はセミナーでした。前回に引き続き「内蔵テクニック2」をメインに、筋肉や骨格以外にアプローチ方法を幾つか伝授しました。
神保学長からは、「頭蓋骨調整の可変テクニック」や
急性期の頸や腰の痛みを瞬時に改善させるテクニックを伝授していただきました。
参加者からは「前回より、数段レベルの高い内容」とのことで、大いに満足していただけたようです。
まだ、続きが(来年)ありますので楽しみにしてください。
さいたま市浦和区の整体師の日々の出来事を投稿しています
今週の日曜日はセミナーでした。前回に引き続き「内蔵テクニック2」をメインに、筋肉や骨格以外にアプローチ方法を幾つか伝授しました。
神保学長からは、「頭蓋骨調整の可変テクニック」や
急性期の頸や腰の痛みを瞬時に改善させるテクニックを伝授していただきました。
参加者からは「前回より、数段レベルの高い内容」とのことで、大いに満足していただけたようです。
まだ、続きが(来年)ありますので楽しみにしてください。
今週の3日に奥村先生の「鍼灸治療院ゆうら」が開業します。
【住所】
岐阜県多治見市音羽町4-33-1 1階 入口奥(多治見駅から徒歩9分。カメラのキタムラ斜め前。駐車場あり)
【TEL】050-3700-7605
ご近隣にお住いの方はお気軽にお越しください。
11月のお休みは以下の通りです。
3、5、12、19、23、26日です。
尚、勉強会の為、急遽臨時休業もあります。
宜しくお願い致します。
8月は以下の通りにお休みとなります。
13日14日15日16日(16日は15時から営業)
17日から通常営業致します。
本日、新潟の地に小林先生が開院しました。
既にプレオープンでは、患者さんを施術し良好のスタートのようです。
これから更に大きくご活躍されることでしょう。
小林先生、おめでとうございます!
今週の日曜日、春のセミナーが行われました。
今回は、筋肉的な疾患(腰痛・坐骨神経痛・五十肩・手首の痛み、違和感など)に対応した数十種類の手技を公開。施術時間の短縮や患者さんの早期改善を含めても期待が持てます。
セミナーの後半は、木村先生から「マインド心得」についての講義は、かなり興味が沸く内容した。早速、自分自身の仕事にも活用してみようと思います。
介護職の仕事柄、腰痛に悩まされていた20代女性の方です。
介護者の入浴の手伝いの後には腰から両足にかけて痛くて重いという状態が半年前から続いていました。
以前は、定期的他の整体院に通ってましたが、腰の痛みがなかなか変化せずにいたので困っていたとのことでした。
検査の結果は椎骨に対しての施術がメインとなりました。このような場合は、筋肉を揉りんだするだけでは変化しないことが多いです。
当院は、現在起きている痛みの原因を調べ、その原因となる場所を直接施術していきます。
また、腰痛以外にも「肩こり・頭痛」など、その他の症状も持たれている方もいます。
腰痛、肩こり、頭痛が同一の原因で起きていれば、一緒に変化して体が良くなるケースが殆どです。
腰痛、肩こり、頭痛など、お気軽にお電話ください。
去年から後頭部の左側が痛みで気になってから、マッサージや頭痛薬を服用しながら耐えていた患者さんです。
しかしここ最近、仕事中でも頭が痛いので、「大きな病気でもあるのでは・・・」ご本人も不安になったそうです。
後頭部と頸部に筋肉の緊張が出ていました。たしかに頭も痛くなります。その他にも腕の筋肉も硬さもありました。
施術ポイントは上半身だけではなく、下半身や神経部分のバランス調整も行いました。施術後は後頭部の痛みは改善。本人曰く「一時はどうなるのかと思いました」と喜ばれていました。
根本的に改善されるまで暫く通っていただきます。
また、頭痛にも様々な原因があります。病院の検査で異常がなく、それでも頭痛がする場合は相談に応じます。
慢性腰痛の原因としてあげられるのは「腰椎椎間板ヘルニア・変形性腰椎症・腰椎分離症/すべり症・椎間関節性腰椎症」などが多いです。
これらは、身体が器質的な状態になって神経伝達機能が正常に働いていません。そうなると、神経伝達機能が正常に働かなくなり、悪い部分の異常を感じ取りにくくなるのです。
鋭い痛みはないけれど
「なんとなく痛い」
「腰が重い」
「鈍く痛む」
「腰の張りがある」
といった様な方が多いです。
このような方は、過去に身体(腰など)に変調が来していたことがあり、「その時は痛かったけど、2~3日寝ていた治った」ということも耳にします。
本人は治ったと思っても根本的に解決したとはいえません。根本的に解決しなければ、再度繰り返します。それが蓄積されると器質的要因を招き、神経の伝達機能や自然治癒力の働きが低下し改善しにくい慢性の身体になっていきます。
身体のバランスを整え、自然治癒力を働かせることによって根本的に解決されていきます。
今年で(今の場所で)7年目を迎えることとなりました。
この場所で多くの方々に出会い、そのきっかけで色々な交流の場も増えました。これまで出会えた多くの方々に、心より感謝を申し上げます。
これからも、日々精進し、多くの患者さんの健康に貢献できるように邁進してまいります。